株式会社 GSユアサ(社長:村尾 修、本社:京都市南区。以下、GSユアサ)は、無線基地局などの通信機器のバックアップ用途に最適なDC48V出力のリチウムイオン電池モジュール「LIM50EN-13/LIM50EN-14」を発売いたしました。
今回発売した「LIM50EN-13/LIM50EN-14」は、同用途の鉛蓄電池と比較して、蓄電池盤の省スペース化や軽量化を図ることができ、搬入時やメンテナンス時の作業負担の軽減が期待できます。さらに、オプションで遠隔監視システムを構築することができ、管理費用の削減にも貢献します。また、鉛蓄電池を搭載した既存システムの交換用蓄電池としても使用可能です。
GSユアサはこれからも、リチウムイオン電池を使用した蓄電システムの販売を通じて、災害時の電力バックアップをはじめとした、さまざまなソリューションを提供し、皆さまに快適さと安心をお届けしてまいります。
特長
1.既存のDC48V系鉛蓄電池システムからの切換が可能
リチウムイオン電池を使用する場合、本来保護監視装置が別途必要ですが、LIM50EN-13/LIM50EN-14は保護監視機能内蔵製品のため、電源装置のシステム構成を変更することなく、蓄電池部のみ鉛蓄電池から交換することが可能です。
2.並列接続によるバックアップ容量の増設が可能
最大32並列まで接続できるため、47.5Ah~1520Ahの幅広い容量帯のシステム構築が可能です。
3.遠隔監視が可能
オプションの通信ユニットを設置することで、遠隔監視システムを構築でき、システム管理の一元化による管理費用の削減が可能です。
4.19インチラック対応
EIA規格19インチラックに対応しており、設置・交換作業が容易です。
5.N+1冗長システム※1に対応
N+1冗長システムの構築が可能なため、システムの信頼性向上が可能です。
※1 動作に必要な数に加えて1台余分に用意しておくことで、故障によるシステム停止を防止する仕組みのこと。
モジュール品名 | LIM50EN-13 | LIM50EN-14 |
---|---|---|
セル数 | 13 | 14 |
定格容量(Ah) | 47.5 (最大1520Ahまで拡張可) |
|
公称電圧(V) | 48.1 | 51.8 |
周囲温度範囲(℃) | 充電※2:-20~50、放電:-20~50 | |
質量(kg) | 32.5以下 | 34.5以下 |
外形寸法(mm) | W437×D480×H130
(Dは取手部32mmを含まない) |
|
外部信号 | 接点:2点、CAN通信、RS-485通信 |
■LIM50EN-13

株式会社 GSユアサ 産業電池電源事業部 事業企画本部 TEL 03-5402-5820
[この件に関する報道関係からのお問い合わせ先]
株式会社 GSユアサ 広報・IR室 TEL 075-312-1214