株式会社 GSユアサ(社長:村尾 修、本社:京都市南区。以下、GSユアサ)は、1997年7月から2004年5月までの間に、旧 日本電池株式会社(現 GSユアサ)が製造・販売しましたパワーコンディショナについて、お客様において長期間ご使用された場合に(注1)、経年劣化によりごくまれに発煙に至る可能性のあることが判明いたしました。
つきましては、発煙防止の観点から下記対象製品(表1)をお使いのお客様に対し、使用停止のお願いならびに、発煙防止対策の実施をお知らせいたします。
また、今回の対象製品の一部は、GSユアサがキヤノン株式会社に納入し、キヤノンブランドで販売されておりますが、これらについても同様の対応をさせていただきます。
尚、お客様からのお問い合わせ窓口として、専用のフリーダイヤルを設置して対応するとともに、GSユアサのホームページ(注2)上で詳細についてお知らせいたします。
(注1) 「長期間ご使用された場合」とは、製造から15年を過ぎてご使用されている場合が該当します。
(注2) URL: http://www.gs-yuasa.com/jp/info/pdf/20151001.pdf
1.対象製品
旧 日本電池株式会社ブランドの製品 | キヤノン株式会社ブランドの製品 | |
---|---|---|
機種名 | ラインバックFX | キヤノンソーラーインバーター |
型名 | LBSC-4.5-S3C、LBSC-4.5-S3CX LBSC-4.5-S3CW、LBSC-4.5-S3CLL | SI-04 |
製造年月 | 1997年7月~2004年5月 | 1997年7月~2001年7月 |
2.対策の内容
(1)当お知らせのほか、販売店を通じて対象製品の使用停止のお願いならびに発煙防止対策実施を告知いたします。(2)現在、対象製品をご使用されているお客様につきましては、無償で発煙防止部品(注3)を設置いたします。
(3)発煙防止部品の設置は、2015年10月中旬から随時開始いたします。
(注3) 発煙防止部品の設置は、発煙を防止するための措置であり、製品の寿命を延命する対応ではありません。発煙防止部品を設置したとしても、他の部品の劣化やその他の原因により、製品が故障する場合があります。
3.お客様からのお問い合わせ窓口
■(1)旧 日本電池ブランドの製品をお持ちのお客様

■(2)キヤノンブランドの製品をお持ちのお客様

[この件に関する報道関係からのお問い合わせ先]
株式会社 GSユアサ 広報・IR室
TEL 075-312-1214
株式会社 GSユアサ 広報・IR室
TEL 075-312-1214