株式会社 ジーエス・ユアサ バッテリー(社長:坂本 文明、本社:東京都港区)は、2012年10月1日から2013年1月16日に開催した「第4回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール」(主催:(株)ジーエス・ユアサ バッテリー、協賛:ターナー色彩(株))の入賞作品14点を、2月21日(木)に当社ホームページの同コンクール特設サイトで発表いたしました。
当社は、未来を担うお子様が絵画を通じて「ECO(エコ)」について振り返り、考えていただくきっかけになれば、との想いを込めて当コンクールを開催しております。4回目となる今回は「夢あふれる、地球さんのココロ!~地球さんが思う、ステキな未来を絵にしてみよう~」をテーマに、全国各地から前回の応募数を超える786点の絵画をご応募いただきました。その中から厳正な審査により金賞1点、銀賞3点、銅賞10点、さらに100点の入賞作品を選出いたしました。授賞式は2013年3月24日(日)に(株)GSユアサ本社(京都市南区)で開催いたします(金賞の方のみ)。
当社は環境配慮型バッテリーの販売を通じて社会に貢献することを目指しております。これからも、皆さまのご要望に高い技術でお応えしてまいります。
【「第4回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール」の詳細】
1.コンクール名 :第4回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール
2.主 催 :株式会社 ジーエス・ユアサ バッテリー
3.協 賛 :ターナー色彩株式会社
4.応募テーマ :夢あふれる、地球さんのココロ!~地球さんが思う、ステキな未来を絵にしてみよう~
5.応募期間 :2012年10月1日(月)~2013年1月16日(水)
6.応募資格 :2013年3月末時点で小学校に在籍している小学生
7.審査員(敬称略) :石田 エリ (『雑誌ecocolo(エココロ)』編集長)
水野 哲雄 (京都造形芸術大学 芸術学部こども芸術学科 教授)
森口 ゆたか (特定非営利活動法人『アーツプロジェクト』代表)
山野 てるひ (京都女子大学 発達教育学部教育学科 教授)
玄番 邦彦 (株式会社 ジーエス・ユアサ バッテリー 取締役)
和田 勝 (株式会社 ジーエス・ユアサ バッテリー 関西支社 支社長)
8.入賞者発表 :2013年2月21日(木)
「GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール」ホームページで発表
http://gyb.gs-yuasa.com/concours/pc/index.html
(入賞の100名様は賞品の発送をもって発表とかえさせていただきます。)
9.授 賞 式 :2013年3月24日(日) (株)GSユアサ京都本社(金賞の方のみ)
賞 | 氏名 | 住所 | 学年 | 賞品・副賞 |
---|---|---|---|---|
金 | 宮﨑 泰博 さん | 神奈川県 横浜市 | 5年生 | 賞品 屋久島旅行 副賞 図書カード10,000円分 |
銀 | 藤丸 朋也 さん | 大阪府 寝屋川市 | 4年生 | 賞品 旅行券100,000円分 副賞 図書カード5,000円分 |
髙瀨 詞音 さん | 静岡県 浜松市 | 2年生 | ||
谷口 音愛 さん | 京都府 南丹市 | 3年生 | ||
銅 | 山﨑 健太郎 さん | 佐賀県 佐賀市 | 3年生 | 賞品 ターナー「絵画キット」 副賞 図書カード3,000円分 |
斉田 貴敏 さん | 山口県 柳井市 | 6年生 | ||
上阪 きらり さん | 沖縄県 うるま市 | 5年生 | ||
板橋 このみ さん | 宮城県 仙台市 | 4年生 | ||
清水 優茉 さん | 兵庫県 丹波市 | 1年生 | ||
土橋 未優菜 さん | 徳島県 徳島市 | 6年生 | ||
井上 真優 さん | 東京都 港区 | 2年生 | ||
小島 颯太 さん | 岡山県 岡山市 | 2年生 | ||
市川 菜月 さん | 愛知県 岡崎市 | 5年生 | ||
岩﨑 海空斗 さん | 神奈川県 平塚市 | 4年生 | ||
入賞 | 100名様 | ― | ― | 賞品 ターナー「ポスターカラー6本セット」 |
■【写 真】

第4回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール 金賞作品
「ぼくらは地球で生きている」(宮﨑 泰博 さん)
株式会社 ジーエス・ユアサ バッテリー営業統括部 営業企画部 営業企画グループ TEL 03-5402-5733
[この件に関する報道関係からのお問い合わせ先]
株式会社 GSユアサ 広報・IR室 TEL 075-312-1214