サステナビリティ委員長メッセージ

Message from the Chair of the Sustainability Committee

サステナビリティ委員長メッセージ

写真:代表取締役 取締役副社長 澁谷 昌弘

当社グループの主力製品である蓄電池の技術革新を通じて、モビリティ・社会インフラ分野における脱炭素社会に大きく貢献していくことをVision 2035のありたい姿で宣言しております。我々は事業活動を通じて、企業理念である「革新と成長」を実践し、財務と非財務の連携を進めていくことが、当社グループのサステナビリティ経営の根幹です。

サステナビリティ経営を一層強化すべく、2024年10月に「サステナビリティ委員会」をサステナビリティ推進委員会の上位委員会として新設しました。サステナビリティ委員会は、代表取締役を委員長とする経営会議メンバーで構成される委員会であり、ステアリングコミッティーとしての役割を果たし、経営層での議論を活発化させるとともに、取締役会との連携を強化することによりガバナンスを向上させてまいります。

サステナビリティ関連法令やESG課題、顧客ニーズなどが大きく変化する環境において、適切かつスピード感を持ってサステナビリティ課題へ対応することにより、当社の非財務価値ならびに企業価値を向上させ、ステークホルダーのみなさまのご期待に応えてまいります。

2025年8月
代表取締役 取締役副社長
澁谷 昌弘

サイン:澁谷 昌弘