充実した福利厚生制度で、
社員の生活をバックアップしています。
社宅・独身寮
主要拠点に社有の寮・社宅を所有しています。社有寮・社宅がない拠点や、社有寮・社宅が満室の場合は、賃貸物件を借上社宅として貸与します。
住宅手当・独身者賃貸住宅家賃補助
独身寮への入居を希望せず、賃貸物件を個人契約する場合等は住宅手当と賃貸住宅家賃補助が支給されます。
GLTD制度
GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度とは、病気やけがにより働けなくなった場合、減少した所得を長期間補償する制度です。
ワークライフシナジー休暇
連続3日以上5日以内の休暇取得を奨励するものです。「私生活の充実」と、「仕事の生産性向上」の相互の促進を図ります。
財形貯蓄
財形貯蓄には一般財形、財形年金、財形住宅があります。毎月の給与および賞与の預入金に対し、一般財形は1%、財形住宅と財形年金には2%の奨励金を支給します。
ノー残業デー
原則毎週水曜日を定時退社日と定めています。
結婚祝金
社員が結婚する場合、結婚祝金を支給します。
有給休暇補助制度
全社員、年間で最低10日の有給休暇取得を義務づけています。
クラブ活動
京都地域を中心に、さまざまなクラブ活動があります。
- サッカー
- スキー・スノーボード
- テニス
- バーベル
- バスケットボール
- バトミントン
- バレーボール
- 剣道
- 山岳
- 生花
- 卓球
- 野球(京都)
- 野球(長田野)
- 野球(東京)
- 自転車(群馬)
- 自転車(京都)
- ビーチラグビー
- ボードゲーム
- ソーラーカー
育児・介護支援制度
仕事と育児・介護の両立を促進するため、フレックス勤務、短時間勤務、在宅勤務等の制度を設けています。
共済会
社員の相互扶助と親睦、生活の安定向上および福祉の向上を目的としています。社内バレーボール大会等様々なレクリエーション行事を実施しており、部門を越えて交流の輪を広げることができます。
宗教上の慣習への配慮
京都本社に、イスラム教徒のお客様や従業員が安心して使用できる礼拝所と足洗い場を設置しています。
永年勤続慰労金支給
勤続10、20、30年到達時に旅行クーポン券を支給します。
