![]() |
2005年9月30日
|
ジーエス・ユアサ グループの 「製品環境適合設計ガイドライン」を発行 |
株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーション(社長:大坪 愛雄)は地球環境の保全を経営の最重要課題の1つと位置付け、環境マネジメントシステムを導入し、グループ一丸となって環境保全に取り組んでおり、ジーエス・ユアサ
グループの製品についても環境に配慮した設計の徹底を図るため、「製品環境適合設計ガイドライン」をこのたび発行しました。 ジーエス・ユアサ グループでは、各事業所の設計部門がISO14001規格に基づく環境マネジメント活動の中で製品設計に環境アセスメント(評価)を実施しております。当社は環境に適合した設計を今後さらに充実させるためには、製品の設計者を支援するための指針を充実させ、これを製品設計に活用することが重要と考えました。 その指針として発行したこのガイドラインは、研究・開発、技術・設計、および工程設計段階で、その製品のライフサイクルを通じて環境に与える影響をあらかじめ調査・予測・評価するとともに、環境負荷を低減することを目的としております。 具体的には、本ガイドラインで、ジーエス・ユアサ グループの製品の使用材料を考慮した設計、3R(リデュース、リユース、リサイクル)を考慮した設計、分解の容易性を考慮した設計、表示を考慮した設計、省エネルギーを考慮した設計、梱包材を考慮した設計などの指針を示し、製品の設計者に設計段階で環境負荷低減を考慮していただくことを目的としております。 当社は本ガイドラインを製品設計に活用することにより、今後も環境に配慮した、より環境負荷の低い製品をお客様に提供してまいります。 |
[製品環境適合設計ガイドラインに関する当社担当部門] 株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーション 環境統括部 TEL : 075-312-0716 FAX:075-312-0719 |