2004年11月30日
株式会社 ジーエス・ユアサ バッテリー


高性能自動車用バッテリー
「Dual VOX(デュアル ヴォックス)シリーズ」を新発売


  株式会社 ジーエス・ユアサバッテリー(社長:清水 正)はこのたび、高性能自動車用バッテリー「Dual VOX(デュアル ヴォックス)シリーズ」5形式10タイプを12月上旬より全国発売いたします。

  弊社は今年、(株)ユアサ コーポレーションと日本電池(株)の市販部門が統合して誕生しましたが、製品はそれぞれ「YUASAブランド」「GSブランド」で販売してまいりました。本製品は、新ブランド「GS YUASAブランド」を冠して発売する統合商品第1弾となります。

 昨年末、カーオーディオ雑誌で弊社自動車用バッテリー「Zi:ta(ジータ)−CX」が「音が良い」との高い評価をいただき、カーオーディオの「音」にこだわりをお持ちのユーザー間でも話題になりました。弊社は「Zi:ta−CX」の独自技術である堅牢なる鋳造格子やハードペースト使用の新たな活かし方として、新製品のターゲットをカーオーディオの「音」にこだわりをお持ちのユーザーに設定、販売することによって今まで以上に弊社のバッテリーに満足していただける顧客層の拡大をねらいとしております。また、本製品は自動車用としてのバッテリー、音源としてのバッテリーという二面性の用途を持った「箱」としてのBOXと、「音」のVOICEをかけたネーミングとなっております。

 バッテリーのカーオーディオの音への影響は現在のところ、技術的根拠としては解明されておりませんが、カーオーディオマニアはバッテリーの違いによる「音の違い」を耳で感じています。また弊社も「音の違い」を体感しており、今後はバッテリーの音への影響の技術的根拠を解明すべく、開発をしていく所存です。

 国内バッテリーメーカーではこのようなターゲットセグメントを実施した製品投入は初めての試みであり、弊社は新たな分野を切り開くべく、ニーズに合った製品開発へのチャレンジを実施していきたいと考えております。

【特長】
  
1.Zi−Uグリッド・ハードペーストの採用で、高始動性能&耐久性アップを実現
         プラス格子に弊社独自の鋳造方式の堅牢なる「Zi−Uグリッド」を採用。また、スーパーポリミオンセパ
        レーターを使用することによって高始動性能を実現した。
          「Zi−Uグリッド」に加え、ハードペーストを採用することにより耐久性が向上した。

   
2.充電状態と液量がひと目で分かるインジケーターを採用
          光学式センサーを内蔵、バッテリーの残存容量と液量のそれぞれの状態が色の変化で簡単にチェック
        できる。従来のインジケーターでは表現できなかった残存容量の変化も2段階で表現しているため、バッ
        テリーのメンテナンスが簡単になった。

   
3.安心のロングラン補償(自動車用バッテリーとしての補償)
          36ヵ月または累計走行距離6万kmまでの長期補償付き。

【発売日】  2004年12月上旬

【販売目標】 年間2万個

【メーカー希望小売価格】 5形式10タイプ
  DVX−B19R(L) ¥18,375(本体価格:¥17,500)
 DVX−B24R(L) ¥26,250(本体価格:¥25,000)
 DVX−D23R(L) ¥35,805(本体価格:¥34,100)
 DVX−D26R(L) ¥37,275(本体価格:¥35,500)
 DVX−D31R(L) ¥38,115(本体価格:¥36,300)

【写真】   DVX−B19L

        

【用語の説明】
用   語 説   明
ハードペースト 従来よりも高密度化して活物質が脱落しにくい鉛粉ペースト。そのため、格子から脱落しにくくなり、寿命末期まで安定した性能を発揮することができる。

  
                 
[この件に関する当社担当部門]
 株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーション 広報室     TEL 075−253−3805