リチウムイオンポリマー二次電池の安全試験結果

試験項目 試験内容 試験結果
強制放電 1CmA * 6h
電池温度28℃- > 最高38℃
厚さ2.12 -> 2.17mm
破裂なし、発火なし
異常充電 1Cma * 6h
電池温度28℃- > 最高38℃
圧力上昇3.2Kg,膨れ約6mm
破裂なし、発火なし
高温釘刺し 60℃ * 2日放置後、直径3mmの釘を刺す
約10℃の温度上昇
破裂なし、発火なし
衝撃試験 金属丸棒の上に9.1Kgの分銅を61cm高さから落下
約40℃に温度上昇
2つに切断、液漏れなし
破裂なし、発火なし
折り曲げ試験 R250,R90,R70,R35.5の順に円筒局面に曲げる
回路電圧の変化なし
釘刺し試験 画鋲6回刺し、その後充放電
電池温度25℃ -> 最高46℃
破裂なし、発火なし
充放電しても液漏れなし
供試電源:400mAh(SIZE:74*54*2.2)、完全充電状態。
但し、異常充電は放電状態にて供試。

詳細情報
リチウムイオンポリマー二次電池構造図
リチウムイオンポリマー二次電池とリチウムイオン電池の安全性比較
電子機器の薄型化に期待される電池厚さの関係

=